添釜・呈茶
添釜・呈茶
イベント等で抹茶を振る舞う事を、イベントに釜を添えるとして『添釜』と呼びます。
Mons Clarusでは、お客様のイベントの趣向に合わせたテーマで茶道具の組み合わせを選び、道具を全て持ち込んでの呈茶に対応致します。
費用は、イベントの来客数などに依って変わりますので、御相談下さい。
2021.07.04 金城茶会
2021.07.04 金城茶会
蔓防発令の間隙に、久々の茶会を開催する事が出来ました。
席の都度、茶碗を紫外線消毒したり、と常と異なる茶会でしたが、茹だる様な暑さの中、涼味を届ける道具組でお客様をお迎えする事が出来ました。
寄付 床 神君権現公画像 森 高雅
香合 金鯱 村瀬 美香
莨盆 松節四面
本席 床 諸悪莫作 衆善奉行 如春庵
脇床 鵜飼蒔絵文箱
花入 御深井釉 安南鯉耳 米禽
花 季のもの
風炉先 伊呂波団扇 芹沢 銈介
釜 剣釜 忠保
風炉 鉄風炉(剣釜添)
敷板 定光寺敷瓦
主茶碗 志野『対流』 淡々斎箱
替茶碗 青柳天目 藤井 達吉
替茶碗 御小納戸茶碗
茶入 踏水車 渡辺 清下絵
茶杓 筧 加納 宗無
水指 伊万里
建水 餌畚
蓋置 青竹
菓子器 四方盆 金城清正松材
菓子 鮎